野々市ロータリークラブ
国際ロータリー第2610地区 野々市ロータリークラブ The Rotary Club of Nonoichi
ロータリーとは?
国際ロータリー第2610地区 野々市ロータリークラブ The Rotary Club of Nonoichi
ロータリーとは?
トップ クラブ概要 会員名簿 委員会構成 年間行事 姉妹クラブ 関連リンク
会員専用ページ
クラブ会報
クラブ要覧
トップ クラブ概要 会員名簿 委員会構成 年間行事 姉妹クラブ 関連リンク
会員専用
ページ
クラブ会報
クラブ要覧
ニュース
ニュース
1
2023.08.09
照台寺様にて恒例の早朝例会 
早朝6時30分から始まった恒例の照台寺様での例会、いつもはやや涼しいお寺の講堂も今日は蒸して熱い、心なしか皆さんの肩が落ちているように見えるが、照岡住職のご講和が始まると少し背筋が伸びる!今日も一日頑張りましょう!
2020.06.03
約3ヶ月ぶりのオンライン例会開催
新型コロナウィルス感染症の影響で休会が続いていましたが
3月以来3か月ぶりに22名の参加によるオンライン例会を開催
久しぶりのしかも慣れないオンライン例会に戸惑いながらも
笑顔と緊張の例会ができました。
新型コロナ感染症 みんなで乗り越えましょう!!
2020.02.03
野々市RC創立40周年記念例会開催
令和2年2月3日(月)野々市ロータリークラブ創立40周年記念例会が、野々市にぎわいの里ののいちカミーノのホールにおいて開催されました。国際ロータリー2610地区ガバナー松本 耕作様、野々市市長粟 貴章様はじめ多数のご来賓と親クラブ白山ロータリークラブ、白山石川ロータリークラブの皆さんのご出席をいただき盛会裏に終了することが出来ました。
御忙しい中ご出席いただきました皆様誠に有難うございました。
2020.01.19
野々市RC創立40周年記念事業 野々市市少年弁論大会開催
令和2年1月19日(日)野々市RC創立40周年記念事業として野々市市少年弁論大会を開催
野々市在住、在校の中学を対象に野々市市立文化会館(フォルテ 小ホール)にて弁論大会を開催いたしました。参加中学生15名が自分の思いを自分の言葉で主張しました。
野々市市長粟 貴章様はじめ180人を超えるたくさんのお客様が中学生の弁論に感動しました
2019.07.13
石川の森づくりに参加(白峰)
今年も石川の森づくり推進協会主催の下草刈りに9名の会員が参加いたしました。
森づくりに協力された皆さんお疲れ様でした。
2019.06.09
野々市市 フレンドリーコンサート開催 !
6月9日 野々市ロータリークラブが主催で第一回目を開催して以来、フレンドリーコンサートも第16回目を迎えました。
野々市RCは後援として支援を続けていますが、今回は日頃お世話になっている地域の皆さんや応援している家族への感謝の気持ちをあらわしたいとして明倫高校の皆さんが楽器を置いて合唱されました。皆さんが感動され、ハンカチを手にみている親御さんも見受けられました。
中学生の演奏のレベルも上がってきたと感じています。
継続の力を感じました。
2019.04.21
2019-2020年度第2610地区地区研修・協議会開催
第2610地区地区研修・協議会開催!
平成最後となる第2610地区地区研修・協議会が石川県地場産業センター本館に於いて開催されました。松本耕作ガバナーエレクトより活動方針が発表され、続いて各委員会の方針目標が発表されました。
2019-2020年度新体制による第一歩が踏み出されました。
2018.11.04
水源の森づくり開催
白峰の山に植樹して今年で4年目をむかえます。
今年も会員の皆さんと成育状況の確認と下草刈と肥料巻きを実施
昨年実施したなめこの植菌でしたが、今年は4本の木になめこが
来年が楽しみです。
今年は、米山奨学生の周さんと交換留学生のジャーナさんが参加
一生懸命頑張ってくれました。
2018.08.15
「ののいちっ子からノーベル賞を」開催
8月15日に野々市小学校プレィルームに於いて、金沢工業大学 松林研究室のご協力をいただき 〜IoT(もののインターネット)オリンピック いろいろなセンサーをつないで競争してみよう〜 を開催いたしました。
2回に分けて行われ、小学生35名、親御さん、野々市ロータリーの会員合わせて50名を超えるご参加をいただき IoTを楽しく学び、触れ合う1日となりました。
ご後援いただきました皆様、ご協力ありがとうございました。
野々市市、野々市市教育委員会、公益財団法人野々市市情報文化振興財団、金沢工業大学、北國新聞社
2016.10.26
京都城陽市と野々市市が災害時相互応援協定締結
姉妹クラブである京都城陽RCと野々市RCが昨年度より働きかけていた南海トラフ地震を想定した相互応援協定が野々市市役所にて締結されました。
災害時の相互の応援と共に、両市が色々な面で友好関係が深められることを願っています。
これを機会に、これまで以上に両クラブの絆が深まることと思います。
記事 北國新聞 京都 : 洛南タイムズ、城南新報
1
Copyright (C) Nonoichi Rotary Club All rights reserved